ブログやサイトを作成する上で、どのようなWordPressテーマを使用するのか?というのは大変重要な課題と言えます。

なぜなら、WordPressテーマによって出来上がるサイトのスタイルは、ほぼ決まってしまうのですから、、、

なんか、Cocoonが人気みたい、、、
初心者のブロガーは、このWordPressテーマの知識が薄い中で、「とりあえず無料テーマで、、、」ということで「Cocoon(コクーン)」を選ぶ傾向が高いようですが、
WordPressテーマは全世界で15000以上もの数があり、もっと吟味して慎重に選ぶべきなのです。

この記事では、WordPressテーマとは何か?その選び方についてレクチャーします。
ワードプレスとは
WordPressは、世界中で最も人気のある無料のオープンソースソフトウェアの1つです。
Webサイトやブログを簡単に作成・管理できるCMS(コンテンツ管理システム)として知られています。
オープンソースソフトウェアには、WordPress以外にもいっぱいあり、いくつか挙げてみると、
など、
他にも、数多くのオープンソースソフトウェアが存在し、特徴や得意分野も様々なので、目的に合わせて最適なソフトウェアを選択することが重要です。
それでも、日本国内ではWordPressが圧倒的なシェアを誇っています。

その理由は、単に「手軽に使える」というだけでなく、様々な理由があるからです。
まとめてみると、
が挙げられます。
中でも、豊富なテーマとプラグインはWordPressの最大の魅力でもあります。

そのテーマ(WordPressテーマ)について、次の章で詳しく解説するよ。
ワードプレステーマとは
WordPressテーマとは、Webサイトのデザインやレイアウト、機能などを一括で変更できるテンプレートのようなものです。
「着せ替え」のような機能を持ち、
記事作成後にWordPressテーマを変えるだけで、Webサイト全体の印象をガラリと変えることができます。

例えば、ヘッダーのロゴの配置やメニューの表示形式、記事のフォントや行間、画像の配置、サイドバーのウィジェットの配置やデザインなどが一瞬で入れ替わります。
このように、WordPressテーマを使えば、HTMLやCSSなどの専門知識がなくても、テーマを選ぶだけでWebサイトのデザインを簡単に変更でき、
Webサイトのデザインや機能をゼロから作成する手間を省くことができます。
また、数多くのデザインのWordPressテーマが提供されており、自分のWebサイトに合ったものを選ぶことができるのです。
国内の人気のワードプレステーマ
繰り返しますが、WordPressテーマは全世界で15000以上もあります。
ここでは、数多くのWordPressテーマの中から、日本国内でおすすめできる主なものを厳選し、
有料テーマ、無料テーマ別にご紹介します。

特に、無料テーマの「GLUE」はおすすめです。国内シェア№1のTCDによるスタイリッシュなWordPressテーマです。

\デモサイトや詳細はこちら/
是非、公式サイトをご覧ください。
主に、日本国内で人気のWordPressテーマ
- SWELL
- THE THOR (ザ・トール)
- JIN
- AFFINGER6 (アフィンガー6)
- Cocoon
- GLUE
- Lightning
- Xeory
について紹介します。
おすすめの有料テーマ

おすすめの有料テーマの特徴、利用事例、おすすめポイントは以下の通りです。
SWELL

特徴 | シンプルで美しいデザインと豊富な機能が最大の魅力です。直感的な操作性で初心者でも扱いやすく、カスタマイズ性も高いため、自由度の高いサイト構築が可能です。また、SEO対策にも優れており、Webサイトの集客力向上にも貢献します。 |
利用事例 | ・アフィリエイトサイト ・企業サイト ・ECサイト |
おすすめポイント | ・強力なSEO対策機能 ・美しいデザイン ・多機能性 |
価格 | \17,600(税込み) |
公式サイト | https://swell-theme.com/ |
THE THOR (ザ・トール)

特徴 | SEOに特化したWordPressテーマで、美しいデザインと豊富な機能に加え、国内最高水準の高速表示技術を搭載しています。AMPやPWAにも対応し、Google推奨の最新技術も備えており、初心者でも簡単にプロ並みのサイトが作れる点が魅力です。 |
利用事例 | ・アフィリエイトサイト ・企業サイト ・ECサイト |
おすすめポイント | ・強力なSEO対策機能 ・美しいデザイン ・多機能性 |
価格 | \16,280(税込み) |
公式サイト | https://www.infotop.jp/click.php?aid=422034&iid=79208 |
JIN

特徴 | SEO対策に強く、美しいデザインと豊富な機能が特徴です。特に、ブログやアフィリエイトサイトに最適化されており、記事作成や収益化をサポートする機能が充実しています。初心者でも扱いやすく、カスタマイズ性も高いため、理想のサイトを構築できます。 |
利用事例 | ・ブログ ・アフィリエイトサイト ・レビューサイト |
おすすめポイント | ・SEO対策に特化 ・豊富なデザインオプション ・使いやすさ |
価格 | \14,800(税込み) |
公式サイト | https://jin-theme.com/ |
AFFINGER6 (アフィンガー6)

特徴 | アフィリエイトに特化したWordPressテーマです。収益化に役立つ機能が満載で、デザイン性も高く、SEO対策も充実しています。豊富なパーツや機能で、初心者でも簡単にプロのようなアフィリエイトサイトを作成できます。 |
利用事例 | ・アフィリエイトサイト ・情報サイト ・レビューサイト |
おすすめポイント | ・収益化に特化 ・豊富なアフィリエイト機能 ・高いカスタマイズ性 |
価格 | \14,800(税込み) |
公式サイト | https://www.infotop.jp/click.php?aid=422034&iid=75194 |
おすすめの無料テーマ

おすすめの無料テーマの特徴、利用事例、おすすめポイントは以下の通りです。
Cocoon

特徴 | シンプルで洗練されたデザインなので、どんなサイトにもマッチします。SEOに強く、高速表示も実現。豊富なカスタマイズオプションで、初心者でも簡単に理想のサイトを作れます。無料でありながら高機能な点が魅力です。 |
利用事例 | ・個人的なブログ ・簡単なWebサイト |
おすすめポイント | ・多機能 ・高いカスタマイズ性 ・初心者向け |
価格 | \0 |
公式サイト | https://wp-cocoon.com/ |
GLUE

特徴 | 国内シェア№1、TCDの無料で利用できる高機能なWordPressテーマ。スタイリッシュなデザインで、ブログやメディアサイトに最適です。LP作成機能や豊富なカスタマイズオプションが特徴で、初心者でも簡単にプロ並みのサイトを構築できます。 |
利用事例 | ・企業サイト ・メディアサイト ・ブログ |
おすすめポイント | ・美しいデザイン ・豊富なカスタマイズ性 ・高機能 |
価格 | \0 |
公式サイト | https://tcdlink.xyz/r/2u5udhq |
Lightning

特徴 | シンプルで軽量のため高速表示が可能で、企業サイトやブログに最適です。カスタマイズ性も高く、初心者でも扱いやすいのが特徴です。無料版でも高機能ですが、有料版ではカスタマイズやSEO対策などが高度化します。 |
利用事例 | ・企業サイト ・ブログ ・ポートフォリオサイト |
おすすめポイント | ・高速表示 ・シンプルで使いやすい ・レスポンシブ対応 |
価格 | \0 |
公式サイト | https://lightning.vektor-inc.co.jp/ |
Xeory

特徴 | コンテンツマーケティングに特化したテーマです。SEOに強く、記事作成に役立つ機能が豊富で、コンテンツSEOに最適化されています。シンプルなデザインで、初心者でも扱いやすく、カスタマイズ性も高いのが特徴です。 |
利用事例 | ・コンテンツマーケティングサイト ・メディアサイト ・ブログ |
おすすめポイント | ・強力なSEO対策機能 ・コンテンツマーケティングに特化 ・豊富なカスタマイズオプション |
価格 | \0 |
公式サイト | https://xeory.jp/ |
ワードプレスって何?有料・無料のテッパンテーマも紹介のまとめ

以上、WordPressって何?有料・無料のテッパンテーマも紹介でした。
WordPressテーマとは、Webサイトのデザインやレイアウト、機能などを一括で変更できるテンプレートのようなものです。
WordPressテーマは全世界で15000以上もありますが、
その中でも日本国内で人気の有料テーマ4つ、無料テーマ4つをここでは紹介しました。

それぞれのテーマの特徴や強みをよく調べてから、自分に合うWordPressテーマを選ぶように心がけてください。