歯科医院・デンタルクリニックのホームページ作成に最適な有料WordPressテーマを4つ紹介します。

この記事を書いている博士は、こんな人!
- WordPressでサイト運営
- 国内外の100を超えるWordPressテーマに精通
- 本業のデザインの知見を活かし、各テーマの見栄えや機能性を分析
- 某国立大学大学院修了、大手企業に勤務
WordPressテーマの選び方は、こちらの記事も参考になります。
歯科医院・デンタルクリニックに最適なWordPressテーマとは
歯科医院・デンタルクリニックを選ぶ際、およそ3割の患者さんはホームページを参考にすると言われています。

ですから、必要な情報を漏れなく掲載でき、かつ医院のアピールに適したWordPressテーマを選ぶ必要があるのです。
歯科医院・デンタルクリニックに必要な情報を挙げてみると、
- トップ画面:画像や動画で好印象をアピール
- 医院紹介:建物の外観やインテリア、医療機器等の設備、院長のあいさつなど
- 治療内容:矯正歯科やインプラントなど、虫歯治療以外も詳しく紹介
- 基本情報:お知らせ、診療時間、料金、アクセス、Q&A、問い合わせなど
- ブログ:医院をより身近に感じてもらうことにより集客に貢献
以上が、歯科医院・デンタルクリニックのホームページに掲載する主な内容です。
最近は、ホームページから診療を予約したり、問診まで済ませてしまうようなホームページも見られるようになってきました。

ホームページの役割は、益々高まっていると言えますね。
歯科医院・デンタルクリニックに最適なWordPressテーマ4選
WordPressテーマの中から歯科医院・デンタルクリニックのホームページに最適なものを4つ厳選しました。
テーマ名 | イメージ | 特徴 | 価格 |
---|---|---|---|
CURE おすすめ! | ![]() | 医療機関に最適な清潔感 | ¥28,380 (税込み) |
BIRTH おすすめ! | ![]() | 医療機関向きのやさしい印象 | ¥25,080 (税込み) |
SKIN | ![]() | 女性を魅了するサロン店舗向け | ¥14,278 (税込み) |
VENUS | ![]() | 美しい洗練されたデザイン | ¥19,800 (税込み) |
博士の一番推しのWordPressテーマ

4選の中で、一番のおすすめはどれ?

おすすめは、「CURE」と「BIRTH」だよ。

どうして?

両方とも、トップページは縁(ふち)のないインパクトある大画面で、動画にすることもできるから、患者の心を掴みやすい!
それから、情報量が多くなりがちな歯科医院のホームページだけど、レイアウトが整理されていて見やすいところもいいよね。
キッチリした印象を求めるなら「CURE」、やさしい印象を求めるなら「BIRTH」がおすすめだね。
それぞれのテーマの詳細については、次の章をご覧ください。
4選のWordPressテーマの詳しい情報
4選のWordPressテーマについて、詳しい情報をまとめてみました。
それぞれの公式サイトをクリックすると、さらに詳しい説明やデモサイト、購入ページへアクセスできます。
おすすめテーマ1:CURE


¥28,380(税込み)
CUREは、コンテンツ量の多いサイトでも美しく整頓でき、トップページから下層ページへとつなげる導線設計に優れた、医療機関などに最適な清潔感溢れるテーマです。
CUREの参考事例
>歯科・矯正歯科アールクリニック
>尾川歯科医院
>ヒラノデンタルオフィス
>歯科・矯正歯科 アールクリニック
おすすめテーマ2:BIRTH


¥25,080(税込み)
BIRTHは、病院・クリニックサイトでよく使うページや機能がテーマに組み込まれているので、適切な情報をもったスタイリッシュなサイトをスピーディーに構築できます。
BIRTHの参考事例
>すが歯科医院
>PLAGE DENTAL CLINIC
おすすめテーマ3:SKIN


¥14,278(税込み)
SKINは、豊富なカスタム投稿機能や革新的なトップページをはじめ、他店舗との差別化を図るための施策が随所に施されたテーマです。
SKINの参考事例
>藤田歯科医院
おすすめテーマ4:VENUS


¥19,800(税込み)
VENUSは、シンプルにも関わらず美しいデザイン、トップページだけでなく中身のコンテンツまで、細部にわたって洗練されたデザインが特徴的なテーマです。
VENUSの参考事例
>本山デンタルオフィス
歯科医院・デンタルクリニックに最適な有料WordPressテーマ4選のまとめ

以上、歯科医院・デンタルクリニックに最適な有料WordPressテーマ4選でした。
歯科医院・デンタルクリニックのホームページは、集客の要(かなめ)でもありますから、悪い印象を与えては死活問題になり兼ねません。
WordPressテーマを上手く選び、集客効果の高い洗練されたホームページの作成を心がけましょう。

この記事で紹介したWordPressテーマは、どれを使っても上質なホームページを作成できますよ。
【WordPressテーマの人気記事】